GMOだと買いたいコインを買えない
公開日: : 最終更新日:2017/12/25 株・FX・仮想通貨 Comment(6)
Zaifとかいうところに口座開設を申し込んでみた。
なんかドイツ語っぽくて格好いい。
ところでビットコインなんですけど、買いと売りでこんなにスプレッド開いてるの?
これだと、買った時点で25万円の損失じゃね??
関連記事
-
-
パチンコ業界株を4社買う
正直なところ、自信があるわけじゃないんだよね。機械は売れないだろうし。セガサミーに関しては、
-
-
RIZAPショックによる大赤字を粉砕
最大+150万円までいったRIZAPの含み益。確定させぬままホールドしたら、昨年末の大赤字決算で-8
-
-
レオパレス21 伝説のコピペ
テレビ東京ガイアの夜明けで火が付いたレオパレス21。伝説のコピペは意外と信憑性あったのねと驚きました
- PREV
- 立場で語るな、自分で語れ
- NEXT
- 高橋食堂の日替わり定食
Comment
【取引所との売買】と【他プレイヤーとの売買】の差です。
株感覚の、指値での売買は後者。
※後者だとそこまで売買で値差はありません
取引所との売買はスプレッドはでかいですが、即売即買ができます。
ちなみに同じコインでも取引所によってかなり価格差ありますので
複数取引所に口座開設をオススメします。
Aで買って売ろうとしたら、今ならBの方が高く売れる!
B社ウォレットに送金➔ウマー
※実際は特にBTCは送金にクソほど時間かかるので手間取ってる間に価格差が収斂したり逆転したりもしますが笑
なるほど!取引所との取引と、別人との取引で価格差があるんですね!
だから取引所が破綻したりするのか。
裁定取引は魅力だけど、送金に時間がかかるんじゃ無意味ですねこれw
となると今の状況は、本来喧伝されていた仮想通貨の魅力は、大分削られているってことですか。
指値に拘る取引なら対個人(とにかく●円で決済したい!etc)
処理速度に拘るなら取引所(ここが底!即大量に欲しい!etc)
って感じですかね
問題は【ほとんどのアルトは取引所との売買しか出来ない現実inJAPAN】
なので僕はチョコチョコ動かしたい銘柄は海外取引所がメインです
アルトA➔アルトBとかも出来る取引所もあるので。
ぬぅ・・・ありがとうございます。
そうか、そうなのか。
自分の場合、株もFXも、INするときは指値、手放すときは成行なんです。
となると対個人か、取引所か・・・。
ここまで急激に上がってるからいいようなものの、狭いレンジで往復となったら、今のシステムは致命的ですね。
なんにせよ、早く口座開設させろよZaif、コインチェック(‘A`)
p://coinmatomesokuho.blog.jp/archives/5973585.html
のなかにある
p://livedoor.blogimg.jp/coinmatome/imgs/5/f/5f93e0e8.jpg
地獄やでwww
半額www
閉店前のスーパーかwww