マースの株価 飛び上がる
公開日: : メーカー, 株・FX・仮想通貨, 業界ネタ Comment(4)
なんじゃこりゃwww
♪マース マース マース ひろっしま
(‘A`)
減収減益でも黒字を確保しただけで評価されるパチンコ業界。マースはなんでこんなに上がってんの。買っておけばよかった(´・ω・`)
パチンコ業界で派手な決算だったのはSANKYO。利益のほとんどをシンフォギアで稼いだんじゃなかろうか。もはや株式会社シンフォギア。
稼働する機械ならジワジワ売れるし、安く作った機械の増産は会社に莫大な利益をもたらす。そんな当り前を証明したのはSANKYOでありました。
ファンは喜んで打ち、ホールは潤い、メーカーも儲かる。ますます低粗利運用となりファンを惹きつけ、ホールは増台し、メーカーはさらに利益を上げる。安く作った機械が稼働すれば、みんな笑顔。みんなハッピー。
理由をつけて高額な開発費を正当化する企画者は多かったけど、さすがに周回遅れの感性を自覚したのか最近はコスト削減を叫び出してて草生えるwww
関連記事
-
-
パチンコ業界株を4社買う
正直なところ、自信があるわけじゃないんだよね。機械は売れないだろうし。セガサミーに関しては、
-
-
一緒に業界を良くしましょう!
https://twitter.com/3216/status/109739571355244134
-
-
RIZAPショックによる大赤字を粉砕
最大+150万円までいったRIZAPの含み益。確定させぬままホールドしたら、昨年末の大赤字決算で-8
Comment
ワシ、言うたやん。マースww
長期的に見てまだまだとワシは思う。うむ。
言うてましたね・・・_| ̄|○
すみません、なんでマースなんだろうと思ってました_| ̄|○
おはようございます。
マース株で昔やられましたから株価見たくもないです。
SANKYOの事を書くと吉田さんはまた私設応援団だと思われる(笑)
あー、言われる言われるw
今月はどうも波に乗り切れません。決算月は難しいっす(‘A`)