そう、散歩しただけだからね
公開日: : パチンコ, ホール Comment(5)
仕事が手に付かずパチンコ屋へ行ってウッヒョーってなるも、釘の様子を見て冷静になり、うん、散歩に来ただけとそのまま帰ってきて仕事始めた。
めっちゃはかどってる。
— 吉田 圭志(いいパチンコLLP代表) (@epachinko) October 30, 2018
依存気味でも破綻しないのは、最低限の釘読み技術を持っているからだなと実感した。ニヤけ気味の顔が素に戻るの、自分で感じ取れたもん。さあ、仕事仕事。
関連記事
-
-
秋葉原じゃないアイランド
普通に混んでた。
-
-
すごい。こんな一般入賞口見たことないわ
ほわー。 メーカーのショールームかよ。ホンマに工場出荷釘じゃないかこれ。等価交換なのに。赤字に
-
-
太田市で大勝ち 明日は足利
昨日は雪音クリスさんで勝ちました。 予想は的中し、確かに甘かった。 日曜日のシン
- PREV
- 韓国最高裁 徴用工訴訟 新日鉄住金に対して賠償命令!
- NEXT
- 今の機械に対応できているのがスゴイ
Comment
釘読みのスキルは欲しいですけど、これからの設定機だらけになると、いらなくなるんでしょうかね。このスキルは。
釘読みと設定が見えるスキルが欲しいなぁw
今の台は釘そのものが少ないので釘読みは昔より楽なんですけどね。逆に自分は設定を読めるスキルがほしいですわ。
りょうがさんのコメントを見て思い出しました
昔よく、設定が見える能力と解除までの残りゲーム数が見える能力のどちらかが貰えるならどっちがいいのだろうと日々悶々と一人考えていたことをw
どう考えても前者の方がいいような気もするけど、そもそも設定入れている店がないと打てないし・・・
しかも一日打つのダルイなぁ・・店にもマークされるし・・・と考えたり
後者は規則変わったら終了だけど手軽にどこの店でも使えるし・・・
とかいうとりとめのないことを延々、というかマジで数年考えていましたw
自分は・・・業界の先行きを読める能力が欲しいw
さすがに縮小ですわね……。明るい未来を確信していた私でさえ、ついに見通しを改めました。