あ、これヤベーやつや
公開日: : note・月額マガジン Comment(5)
パチンコファンが減り止まらない理由、アミューズメントジャパン新聞に書いてあった(汗)
アミューズメントジャパンが教えてくれた、ファンが更に減っている理由|吉田圭志(いいパチンコLLP代表) @pachinkochoice|note(ノート) https://t.co/1PtbkHggLT
— 吉田 圭志(いいパチンコLLP代表) (@epachinko) December 3, 2018
まずは、毎週貴重な情報を送ってくださるアミューズメントジャパンさんに感謝です。
上記ツイートでは「ファンが更に減っている理由」と柔らかく書いていますけど、事態はもっと深刻で。パチンコ業界は案外早く終焉を迎えるのではないかと、パチンコに対してポジティブな私が戦慄した話です。
いたずらな悲観論ではありませんので、冷静に読んでいただければ幸いです。というか、同じ危機感を共有したい気持ち。「あ、確かにヤバいねこれ」と思われた方はスキ(ハートマーク)を押していただければと。
続き→【ボンペイ日記マガジン12月号】
関連記事
-
-
かず軍曹の一件がもたらす懸念
https://twitter.com/epachinko/status/1095567749009
-
-
かず軍曹と旭川方面遊協
かず軍曹というフリー演者(野良演者)がホールでツイキャス生配信。これに対して、生配信を認めていない旭
-
-
今日のnoteは「なぜダイナマイトキングはイマイチに感じるか」です
目次 アナログ機において絶望を感じる瞬間とは ダイナマイトキングがつまらなく感じる要
- PREV
- これ外すかー
- NEXT
- ボンペイ日記マガジン12月号 読まれている記事は?
Comment
note読みました
これ、ある意味正しい反応だと思いました
取組如何では、ホールにもプラスかもしれないと想像しました
後編が楽しみです
購読ありがとうございます!
正直なところ、APJの記事は想定外すぎました。そして仰る通り、ホールにはプラスの面もあるかなと思います。
noteつながりでここに貼ってみる
凄い発想だと思った
まさにコロンブスの卵的な
何で今まで誰も思いつかなかったんやろ的な
ps://note.mu/bar_bossa/n/nfd75163e2da4
あとはこのシステムをパチンコ業界にどうやって落とし込むか考えるのがお題ですw
思わず投げ銭してしまった。
入場料の考え方はパチンコ業界で言う人いたけど、一定料金使ったら無料にするって新しいなぁ。
中身読んでないけどw
ライターズ(Writers)〜「書く」ことを職業にした人々~
ps://ztokyo.net/tags/writers/
読んでないけど一応ご報告してみるw