NECモバイルルーターMR03LNが遅いパケ詰まり?の対処法
公開日: : オタク Comment(0)
半年くらい前にAmazonの格安フェアで購入したモバイルルータ。ぷららの定額無定量格安SIMを使って運用してたんですけど、2週間ほど前から異様なほど遅くなりました。
最大3Mbpsのところ、わずか191kbpsしか出ない。いくらベストエフォートとはいえ遅すぎます。かつては800kくらい出てたのに・・・。
やはり無制限SIMだと速度も出ないのね、ということで、安定してると評判のNifmo(ニフティ)のSIMへ買い換えました。交換所で野球中継を見ようと思ったら、iPhoneの7GBだけじゃ足りないんです。
_| ̄|○
いやいや、いやいやいや、ありえんでしょこれ。音響カプラじゃねえんだから。慌ててぷららに戻すも10kbpsで、PCを変えても同じような速度。こりゃ原因はSIMじゃなくルーターだろうと。
ネットであちこち調べるも原因は分からない。ただ2ちゃんねるに「パケ詰まり」というキーワードを見つけました。これ、AUのiPhone5で発生してたよね? そこからルーターの設定をいじくり回し、いじくり回し、いじくり回した結果・・・
どもならん(‘A`)
諦めて初期化しましたよ。もう一度、APNやらアドレスやらを設定し直し、再接続したら、
面倒臭がらず、さっさと初期化しちゃえばよかった。なんか、電波の弱い場所でスリープ機能が働くとバカになっちゃうのかなと感じるんだけど、正確な原因は分かりませんでした(´・ω・`)
関連記事
-
-
セレロンでも使えるようになった
仕事に使う道具で予算をケチるとロクなことにならないという結果になった、新しい11インチVAIO。3年
-
-
初めて見たよクリスボーナス(´;ω;`)
え、何この子。 可愛さ爆発しすぎてない? え、やだ、ちょっと、お
-
-
才能の無駄遣い(褒め言葉)
https://twitter.com/02ESyRaez4VhR2l/status/1096231
- PREV
- セグドットの時代だああああ!!!
- NEXT
- 今週の収支