久しぶりの無駄遣い Let’snoteを買う
かっちった 6年落ちの中古Let'snote B5サイズのRZ5 ちっさ! 軽! 745gとのことで、タブレットにカバー付けたより軽い。 リモコンくらいの幅なれど、キーボードはギリギリタッチタイプでき ...
人生でもっとも納得いかない「あるなしクイズ」
分かる人おるんかこれ。 答え見てスマホ叩き割ったよね(比喩)
Amazonで買ったミズノのウォーキングシューズが届いたので、今日はマルハンまで散歩しよう(徒歩7分)
晴れの日限定だなこれ。 あまりの軽さにたまげてる。 ミズノエナジー? 1週間以内なら、どれほど使っても返却できるプランです。 さっそく試し履きしてみた。 秒で購入を決めた。 明日は夕方からzoom会議 ...
ウォーキングシューズの底が割れた
ウォーキングシューズってダサいデザイン&安っぽい合皮のイメージだった。最近は違うのね。メッシュ素材なら軽くて良さそう。
やっと出会えた完璧なマスク アイリスオーヤマ・ナノエアーマスク
ナノエアーマスク@アイリスオーヤマ ごんぶとフワフワ耳ゴムΩ型プリーツ口の部分にもプラスチックバー個包装とんでもない通気性 息苦しさゼロ。快適すぎて他のマスクをつけられない。 欠点は、50枚入りが無い ...
ゴミ袋に投げ捨てた、未使用の住民基本台帳カードリーダー。奇蹟の復活へ
先日捨てたカードリーダー。コメント欄に有用な情報を書き込んでくれた方のおかげで、見事復活!(仮)
一度も使ってなかった住民基本台帳カードリーダー
7年くらい前、茂原のベイシア電器で特売ワゴンに入っていたICカードリーダー。いつかはe-Taxだと買ってみたものの、開封すらしてなかった。 試しにつなげようとしたところ、Windows8までしか対応し ...
3月はクレジットカードを作る季節?
ご利用は計画的に。
男の沼は色んな所にある 漆黒のコーヒー沼にハマった男のツイート
男の沼は、深く、心地よい
7年使ったレーザープリンタ 限界
最近のインクジェットプリンタは、砂金より高いインクを買わなくていいのね。壊れたカラーレーザーの後釜は、モノクロインクジェットにしました。