なるほど、これも介護のキツさか。自分の弱さ、情けなさを痛感し続ける日々
僕と妹とで12時間交替。風呂は週に一度の訪問入浴、週2回の清拭。手洗いや足湯は都度行う。ケアマネと連絡を取りながら手すりやポータブルトイレも設置した。 これなら問題なくできる。二人ともそう思ってたんだ ...
大量に寝るつもりが6時間半で起きてしまった
知らない街で一人暮らしをし、大学に通う夢を見た。駅前には多くの飲食店があり、今日は何を食べようか、午前の講義は間に合わないなぁ、などと考えながらぶらついてた。 起きて妹から話を聞く。体温調節が上手くい ...
寝る! 今日こそ! 大量に寝る!
妹と12時間交代の看病を始めて3週間。予想を遥かに超えて体力を削られる。ちゃんと寝てるのに……。大変な部分は訪問看護の方々にお願いしてるのに……。 持ちうる12時間のうち、掃除は事前に済ませ、買物は光 ...
口を開けて食べ物を放り込んでもらうまで待つ乞食
報道「コロナについて総理はもっと丁寧に説明すべきでしょう」→きちんと調べて報道するのがお前らの役割だろ 立憲民主党「ワクチンが足りないところも出てきた、どうするんだ」→ワクチンより検査が重要と言ってい ...
行間を読む前に、書いてあることを読めよと思う今日この頃
タイトルだけで言いたいことを言い切っちゃった。
24時間営業の調剤薬局
日医大の敷地内にあるアイン薬局は24時間営業。場所柄、無い薬は無い。品切れはある。 客は誰もいないけど、人手も無いから異様に待つのよね。 それでもありがたいわ。
7時間寝た!
妹遅番、ワイ早番。そんな介護生活です。 料理&買物が僕の役割なので、早遅を変えられない。妹はもともと朝から寝る生活だったので、当面はこれで行こうとなりました。 昨日のNYダウはえらい落ちてるの ...
余裕あるよーzzz
妹と二人で昼夜交代しつつの看護は1週間が経過しました。痛み止めの変更に伴い繰り返した嘔吐は落ち着き、徐々に寝る時間が延びてきた。死亡前兆候も少しずつ見えて来たけれど、排泄は自分で行えるのでトイレへ行く ...
こちらをお書きください ←は?
大学病院から緩和ケアの訪問医に引き継がれ、疼痛管理の方法は硬膜外(背中に針ぶっ刺し)から、フィルムテープに替わりました。 モルヒネを返却すべく大学病院へ来たら、 「こちらをお書きください」 問 診 票 ...
セレネースといえば怖い広告
定期的にネットで上がる、セレネースの広告。 薄気味悪い、不気味と言われるセレネースのチラシ。精神疾患の薬だから、これは患者側が感じている心象風景なのかなと思ってた。 そして今、それが処方された。 アン ...