【経産省vs厚労省vs総務省】持続化給付金・雇用調整助成金・特別定額給付金 デザインの違いとは

政治

1時間弱で二人分を申請

ワイの分と妹の分。一律10万円のやつもそうだったけど、政府のWEBサイトとは思えないほど入力しやすい。なんだこれ誰かデザインの専門家が入ったんじゃない!? と驚かされました。

30分ほどで入力完了。

スマホかスキャナがあると便利です

白色申告してあり、準備しておくものをキッチリ準備しておけば20分弱で終えると思います。

  • 令和元年度(2019年度)確定申告書第1票をスキャナで取り込んだ画像
  • エクセルで作った売上台帳をスキャナで取り略
  • マイナンバーカード(運転免許証裏表でも可)をスキャ略
  • 銀行の通帳、表紙と1-2ページ目をスマホで撮影した画像

机の上に小型スキャナを用意してるのでこれを使いましたけど、スマホ画像でもOKらしく、徹底してユーザーライクになってる。普段の役所の申請書類も全部これならいいのに・・・・・・。

スマホの画像はブレやすく、照明の光が映り込んだりするので意外と一発で決まらなかった。

申し込みの詳細は「持続化給付金」で検索すれば出てきます。意外にもオフィシャルサイトが一番分かりやすかったな。

厚労省は経産省や総務省を見習え

私は個人事業者なので無関係ですけど、中小企業向けには雇用調整助成金(雇調金)の追加特例措置を拡充するらしいと聞きました。ちょっと調べてみたところ雇調金って異様なほど面倒臭いらしい。

途中まで読んでギブアップ・・・・・・。

厚生労働省は中小企業を救う気なんてないんだろうなと思わざるを得ませんし、WEBサイトを見ても昔ながらのお役所デザインで理解してもらおうというよりも「書いてあるからなというエクスキューズ」でしかない。そもそも雇調金はオンライン申請すらできない。

持続化給付金・経済産業省のWEBデザイン

持続化給付金専用サイト

雇用調整助成金・厚生労働省のデザイン

厚生労働省

特別定額給付金・総務省のデザイン

総務省

厚生労働省は経済産業省や総務省に教えを請え

国民全員を対象とするだけあって、総務省のサイトはぶっちぎりの見やすさ分かりやすさです。経済産業省(中小企業庁)も事業者を対象としてる割にはとても見やすい。

問題は厚生労働省。WEB申請できないならせめて説明文くらい分かりやすくしろって話でしょ。あろうことか提出先は混雑極まるハローワークって、三密www

厚労省「簡素化します!」

日本全国から与野党の議員を通じ不評が届いたんですかね。なんと申請書類を簡素化すると発表されました。

・・・・・・これを読むだけで「じゃあなんで今まで必要としてたんですか!?」という感想しか出てこない。言いたくはないけど、ワードで作りましたというレイアウト、フォント、色合い、全てがThe.お役所。

そして恐ろしいことにこれは「申請時」の書類であり「計画届」は他にあります。

厚労省「計画届も簡略化したよ!」

どんだけ申請の壁を高くしてたんだって話ですけど、まずもってもうこのデザインが酷い。

見やすくしたらクビになる呪いでもかかってんのか?

なんで箇条書きの上下を密着させてんだ。

密だよ密。隙間あけろよ。厚労省なんだから三密守れよ。ワードディスタンスだよ。

厚労省「教育訓練計画一覧表はこちらになります」

は!? 教育訓練計画なんて必要なの!?Σ( ̄◇ ̄;)

試しに書式をダウンロードしてみました。

(´ ゚д゚)ポカーン

控え目に言って頭おかしいだろ・・・・・・。

コロナで従業員の給料を支払えないという話なのに、助ける気ゼロじゃん。

政治家は盛んに「雇用調整助成金を使って下さい!」と言うけれど、試しに申請書や計画届を自分で作ってみたらいいと思う。秘書を従業員に見立ててやってみようよ。全員できた政党のみ、政党交付金を支給してもらえるようにする。死ぬ気で簡略化すると思うぞ。

厚生労働省の倫理観が問われる

厚労省の人達は今まさに大変な毎日を送ってると思うんだよ? でも、いくらなんでも、使いにくさ見にくさの度を超してる。制度設計も運用も緊急事態の仕様になっていないのだから果敢に見直してほしいし、せめて説明書は外部に発注できないのだろうか。厚労省は人の生死に直接関わる省庁なのだから、使いやすい制度、せめて読んで分かりやすい説明文にしてほしいよね。

自らが認定する社会保険労務士を「使わせたい」のかなと邪推してしまいましたわ。

政治

Posted by epachinko