ホットサンドメーカーで肉を焼いた

ブラックペッパー系のスパイスを振りかけて焼いただけなのにエライコト美味い。牛肉といってもグラム178円の特売品なれど柔らかく焼けた。なんだこれ美味い。両面から熱を放つからか素早く焼け、かつ水分をあまり飛ばさないからふっくら仕上がる。
IH中火で両面1分半ずつ+1分ネカセ。驚くほど早い。
余った肉でもう一度焼いた。厚さは1センチがベターだと思った。1センチなら両面1分ネカセ無しでいけます。スパイスは強めの方が美味いと思った。
↑買ったやつは鉄製なので使い始めに油を馴染ませる必要があるし、きちんと手入れも必要・・・・・・かと思ったけど、参考にしたリロ氏によると構わずガシガシこすり洗いしてるしてるようなのでその辺も含めて真似てみる。
有名なスパイスは高いので、S&Bマジックソルトを買いました。
オマケにホットサンドも焼いてみました。

両面45秒くらいずつ。今回買った下村企販のホットサンドメーカーは耳を圧着できないタイプなので、汁気のあるトマトは避けた方が良さそう。
魔法の兵器を手に入れてしまったなぁ。
今度は鶏モモ肉を焼いてみよう。
ディスカッション
コメント一覧
目玉焼きもあっという間にできちゃうんだぜ。
鶏モモは塩コショウを振ってから、
身から焼いて、皮をしっかり焦がさないと、
ちょっと臭いが気になるぜ。
ニオイが気になるのか・・・。
皮からじゃなくて身から焼くんですか。ありがとうございますやってみます。
焼きそばも作れるんだぜ。
素人にはオススメできないぜ?w
それ絶対こびりつくわwww
そーでもない。
油のなじませ方にもよりますが。
まずは目玉焼きつくって、そのあと麺を炒め、具を炒め、
最後はお皿(丼の方が楽)の上でソースかけて混ぜます。
できるだけで面倒なのでオススメではないのですが、
バーベキューで焼きソバのために
でかい鉄板を持っていくのが面倒な時に使える技です。
麺を炊いたゴハン(2分のアレ)にすると、チャーハンが作れますw
パンを挟む前提じゃない、炒め物専用のヤツが出てくれないかと
心待ちにしているのですが、なかなか出ませんねーw
さすがにあの小ささだとこぼしそうだw
フレンチトーストはメチャクチャ美味くできました。
困ったことに鉄のフライパンがほしくなってきた(。-`ω´-)
ボンペイさんもリロ氏のレシピ本買おうぜ!
え、本書いてるんですか!?
検索してみます!
ホットサンドに焼き目綺麗!!!
もうちょっと断面見えてたらおされなお店のメニューっぽい気がするw
後入れでトマトや目玉焼き(半熟)を挟んでも良さそう!
ゆで卵をスライスして入れてみました。
トマト後入れの発想はなかった。
オーブントースターとは味わいが違って驚きましたわ。火力は正義だなぁ。