アメップさぁ・・・
Coronavirus Diagnoses In Staff Drop By Half After Boston Hospital Requires Masks For All https://t.co/3fPl56lgqw
— Trisha Greenhalgh 😷 #CovidIsAirborne (@trishgreenhalgh) May 30, 2020
ボストン病院で医療関係者全員にマスクをさせたら、なんと感染者が半分になったぞ!! USA! USA!
( ゚д゚)ポカーン
マスクを付けない理由首位の「弱く見えるから」もそうだけど、なんでこの国との戦争で負けたんだろうって割と本気で思うわ。
ディスカッション
コメント一覧
脳筋の物理が結局最強だからしゃーないw
んで、あの暴動でしょ?
やっぱたまに戦争やらないと暴発するんだろな、アメリカは。
p://hamusoku.com/archives/10240690.html
これもまたアメリカの一部分
こんなに胸が苦しくなって、流れそうになる涙を堪えたのは久しぶりかもしんない
そう表現していいかは分からないけれど、ここまで心を揺さぶられる演説は今まで聞いたことない
でもそれはそれ、これはこれでワイは明日からもアメリカの様子にwktkしちゃうと思うけどねw
これはキツイ。涙出た。魂の演説じゃないか。
暴れても騒いでもどうにもならない。俺達は殺される。10年前も今も10年後も変わらない。俺達には無理だった。だからお前は殺されない方法を考えるんだ。
卑近な例で申し訳ないけど、パチンコも似た構図だと思った。
言われてみればたしかにボンペイさんがたまに書く次の世代の業界人への言葉と似ていますね…
彼の言葉も、ボンペイさんの言葉も
届くべき人のところにきちんと伝わるといいなと思います
スケールも深刻さも段違いですが、どうにもならないんだろうなと思います。
本当に。
ノートの方も読ませて戴きました。
結局、人間の心に負の感情がある限り差別と云うものは無くならないのでしょうね。
流石に日本では被差別部落の事は表だっては聞かなくなりましたが、それでも当該地域に行けば根強く差別に近い意識は残っているでしょう。
今を誤魔化し、未来に先送りするしか出来ない現実と云うのも歯がゆいのですけど。
パチンコの件はなんでしょうかね、パチンコに携わって居る関係者(遊技者も含む)総てが劣等感に近い物を持っているのが原因なんじゃないのかな?
パチンコ屋で働いてます、パチンコ台作ってます、パチンコで遊んでます、って堂々と云える環境を作らなければいけない。
最近、悶々と考えてたんです、遊技者としてこのままで良いのかと。
吉田さんは業界人に向けて書いておられたと思うんですけど、我々エンドユーザーは何処かの誰かにパチンコの地位を上げて貰うのを座して待つしかないのかと。
まあ、起死回生の一手なんて思いつかないんですけどね。
とりあえず、パチンコパチスロやる奴はとんでもない博徒だと世の中から思われてる事に腹が立つんですよねぇ…。
人の心から差別感情をなくすことはできないし、韓国の慰安婦問題を見ても「金儲け」をしようとする連中が差別解消を阻む。
遊技者としては、というか私も今や単なる遊技者ですけど、何も考えずに打ちたいときだけ打てばいいと思いますよ。そして楽しかったら誰かに語る。楽しくないと感じたなら、楽しくない機械を作ったメーカーのせいですし、楽しい運用をできなかったホールのせいでしょう。
メーカーにせよホールにせよ組合にせよ、それこそ「厳しい意見」は出てるはずなんです。自分は常に広報せよと言い続けてるけど、できない理由があるんだろうね。パチンコ業界丸ごと叩かれても、自治体から理不尽な扱いを受けても、産業規模が果てしなく縮小しても「できない理由」がある。
その理由は何なのか知らないけれど、仕方ないね仕方ないねと言いながら沈没していくのでしょう。でも私は遊技者としてパチンコを打ち続ける。小さな楽しさを感じ取って発信するつもりです。