1月6日のツイート|久し振りにけものフレンズ関連のツイートを見かけた
GoToトラベルでの感染者数は202人。3ヵ月で202人。昨日、東京の感染者数は1日で2,392人。
人の流れを止めねばならない。それは分かる。ただ、おそらく今後、地方経済は加速度的に悪化する。旅行業だけでなく地方のあらゆる産業が存亡の危機に瀕する。当然、経済苦による自殺者は増えるでしょう。
実際、昨年10月の自殺者数は2,158人(前年同月1,539人)、11月は1,798人(前年同月1,623人)と増加傾向です。
感染状況が落ち着きを取り戻しても、GoTo再開ともなれば発狂する人が大量に出没するでしょう。彼らにとってコロナで死ぬ命と、経済苦で死ぬ命とでは、後者の方が軽い。圧倒的に軽い。ゆえに、感染0になるまでGoTo再開はダメだなんて極論を簡単に言い放つ。
日本を滅ぼすのは日本人なのだろうなと、改めて感じた正月でした。
パチンコ関連
時短要請から外れました! これは深夜に小池都知事の下へ押しかけて協議した、大野埼玉県知事のファインプレー。
色々と話題を提供する日本オカダエンタープライズ。業界人としての評価と、一人のアナログファンとしての評価が真逆だから取り扱いに困る。個人的には今すぐ行きたい。コロナなんて関係ないとばかりに深夜バスで高槻へ向かいたい。
社会日常
社会
でも人気だよね、この番組。圧倒的な偏向報道を含めてエンタメとして面白いもんな。
やはり時代は“感情論”か(。-`ω´-)
おいおいおいおい
日常
なんと、Amazon公式からリプライをいただきました
お気づきのように、残念ながら当サイトの名をかたるフィッシング・なりすましのメールやSMSが増えています。
— Amazon Help (@AmazonHelp) January 6, 2021
Amazonからの連絡かどうかの識別について、よろしければこちらもご参照ください。https://t.co/0YiFepl8CR.
品川駅前の密写真は大抵これ

写真は昨年4月のもの。パッと見だとどちらも“密”ですが、天井付近のデジタルサイネージの間隔を見ると、“先週水曜日”の方は圧縮されてると分かります。
実際はカツオの方が美味いです。ミョウガやショウガを足すとなお美味い。
野球・オタク
プロ野球全般
確かに巨人の吉川尚輝はもっと評価されていいよなぁ。
あと小林誠司。
東京ヤクルトスワローズ
オタク

【けものフレンズ】→【美少女に擬人化した動物】
そういう捉え方をした瞬間、けもフレはコンテンツとして終わるよね。
そして実際そういう方向ヘ進んだ。
プロのコンテンツ集団、プロのビジネスマン達は、けものフレンズをどうしたかったんだろう。
それでもゲームの3はまだマシじゃないかとも思う。アニメの2は、明るい雰囲気のまま世界観をぶっ壊してやろうというオッサンの黒い情念が蠱毒のように吹き出ていた。「みんな友達」という根底を拒否し、人気キャラのサーバルに初代の主人公を忘れさせ、笑顔で2の主人公を選ばせるあたり、初代監督の“たつき”に対する怨念すら感じたよ。
クリエイターは作品を生み出す“神”だけど、こんな地獄も作れるんだなって思った。
政治経済
政治
この事象については東京大学の鳥海准教授が素晴らしい分析を行っています
経済
株取引
むなしいだけだな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません