偏差値コスパの良い大学はここ(ただし四半世紀前)

社会・コロナ

上場企業へ就職する生徒の多い大学を高く評価する、昔からあるランキングに少し色を付けたやつ。

何を研究したかなんて全く評価しないのよね。偏差値教育はケシカランと言いつつ、こんなランキングを定期的に出すのだから、マスコミこそまさに偏差値脳じゃないかと思ってみたり。

こういうランキングを作るなら、低偏差値なのに上場企業へ行く人が多い(高コスパ)、高偏差値なのに上場企業へ就職できない(低コスパ)を出してほしいなと思う。

僕が浪人生だった頃、集計したことがあって。もう四半世紀以上前だけど、愛媛県の松山大学と、群馬県の高崎経済大学が、偏差値コスパの良い大学だった。

今思えば、住宅メーカーの営業とソニーやトヨタを同列に扱ってるわけでメチャクチャな話なんだけどね。就職コスパと言い換えても良いかもしれない。

まあ、当時はそんなことを意識するくらいの就職氷河期だったのよ。

社会・コロナ

Posted by epachinko