amazonブラックフライデーで買ったもの たまには盛大に無駄遣い→結果
アマゾンのブラックフライデーでお買い物しました。
キュレルのシャンプー
スキンヘッドの敵は乾燥だと気づき、本格的な冬に向けてキュレルのシャンプーを買いました。これ、良き。花王の本気を見た。
超音波式の加湿器
リビングに置いてある温度計。湿度の表示が「LL」となっており、どうやら25%を下回った模様。昨年購入したバケツタイプの加湿器だけでは35%が限界なので、もう一つ買った。2000円OFFクーポンボタンを押すと、実売3,000円以下です。黒なら2220円で買えちゃう。
商品名が怪しさ満点。
超音波式は細菌をばらまくと言うけれど、コロナにまみれた2年間を考えれば、その程度の話はもはやどうでもいい。噴出最大で掛けっぱなしなので、水が腐る暇なんてないよ。むしろ超音波式は清掃しやすいから良き。
ポータブル加湿器
レンタカー回送で苦しめられるのが、車内の乾燥です。超長距離を走るため、ウルトラスーパードライアイになる。シガレットケースから電源を取り、加湿できるとのことで買ってみました。
ホテルで枕元に置く運用も想定しています。
Panasonicのテレビ用リモコン
10年使ってるテレビのリモコンがぶっ壊れたので、中国製のやつを1000円で購入。最初からPanasonic向けに特化してあるため、電池を入れるだけで使えた。めっちゃ快適。
むしろ、文字が全て漢字や仮名で見やすいわ。
ANKERの小型充電器
USB-C、PD対応45wタイプ。めっちゃ小さい。
こんな小さいのにPCを高速充電できるんだからビビる。もちろんスマホもちょっぱや。
fire tv stick
初代ファイヤースティックの操作性、もっさり感に耐えかねていたところ、リモコンがぶっ壊れたので新型を購入しました。驚きの2,480円。何その安さ。
うちのテレビは4K前の骨董品なので、これで十分。ていうかあまりにもサクサク動いて感動した。もっと早く買い換えればよかった。
チャオちゅーる
日本中の猫を狂わせ続ける、いなばの歴史的逸品。45本で1,250円は見たことのない安さでした。
使い切りのSIMカード
母が使っていたiPhone6Sをどうにかできないかと、使い切りSIMを買ってみた。なんか、アクティベーションできなかった。ムカつく。
古いAndroidスマホに突っ込んでみたところ、ローミングとして使用できた。モバイルルーターとして使ってみよう。
盛大な無駄遣い、気持ちいい!
やっぱり買物は楽しいね! 無駄遣いって最高だね!
と、ここまで書いて気付いた。
ほぼほぼ必需品だった。
・・・・・・
アマゾンブラックフライデーは明日2日まで。既に割引の終了した商品もありますし、実は全然安くない商品もありますが、全体的にお買い得感。