「 月別アーカイブ:2014年07月 」 一覧
盆暮れ正月はMAX 連休前もMAX
2014/07/16 | 未分類 | Comment(2)
まあ、一年中、1勝9敗のMAXなんですけどねw ホールはそういう機械を買いたがるし、メーカーはそういう機械を作りたがる。ぶっちゃけ、ファンもそういう機械に快感を求める人ばかり
鈴木尚広とかいう韋駄天
2014/07/16 | 未分類 | Comment(2)
プロだと思ったよ。足の早さだけなら、比屋根や上田も早い。でも、「ルンバ」と揶揄されるほど牽制死が多く、盗塁成功率も高くない。 12回裏2アウト。あの局面でホームを狙い、キャッチャーをかいくぐって
平均負け額3,000円というバカデータ
2014/07/15 | 未分類 | Comment(16)
平均3,000円の娯楽? とあるホールさんと食事をしたときのこと。 「こないだ、セミナー行ったんよ。そしたらコンサルが『今の台粗は平均3,000円ですよ。そんなに負ける娯楽じゃないんです!』と
は? 永和商事ウイング!?
2014/07/14 | ホール, 業界ネタ, 野球・スポーツ(主にスワローズ) | Comment(2)
これ、三重のウインググループだよね!? 千葉の市川にも店舗あるよ。 東広島の伯和ビクトリーズが出られなかったから、今年はセガサミーだけかと思ってた。 2012年創部なのに、こりゃすごい。 パチン
石川VS内海
2014/07/14 | 未分類 | Comment(2)
一年ぶりの東京ドーーーム! ヤクルトスワローズ連敗脱出を願い、叙々苑弁当を買ってみた! 18時30分スタートなのね。早く着きすぎちゃった。今、Eガールズとかいう団体が歌い踊ってる。隣に座る爺さん
なぜ開発者は、液晶を楽しいと思えるのか
2014/07/14 | パチンコ, メーカー | Comment(2)
複雑すぎて理解しがたい液晶演出を見るたびに、「こんなの、ファン減るに決まってるじゃん」と思うじゃん。でも、開発者はそう思わないらしい。 なぜなら、どの演出が熱いか、2年にわたる開発期間で完璧に把握し
ホールが渋釘なんだから、ギャラリーなんて無意味
2014/07/14 | 未分類 | Comment(14)
おさらい 一昨日、なんで遊技人口が減り続けるのかを書きました。理由は一つだけで、離脱者ばかりで新規参入者がほとんどいないから。 なぜ参入してこないかってーと、既存ファンが「パチンコなんて止めと
最後の組合講演
2014/07/13 | セミナー | Comment(4)
来週、釧路方面遊協帯広支部にて、最後の組合講演をやります! 家族へ話したら、「なんか年に2回くらい北海道行ってるね」と言われた。思えば昨年は、買ったばかりのN-ONEで行った
景品交換所の悲哀
2014/07/13 | 個人ネタ, 業界ネタ | Comment(8)
500円景品なのに5000円渡してもーた・・・_| ̄|○ あー。 1枚だけ単独で来ると、間違えやすいんだよね。渡した瞬間気付いたけど、時すでにお寿司
パチンコ衰退 ボンペイの5法則
2014/07/13 | 業界ネタ | Comment(0)
第1法則・画像ROM容量は2年ごとに2倍に増える 第2法則・容量が2倍に増えると演出数も2倍増える(あるいはCG解像度が2倍になる) 第3法則・演出数が2倍増えると遊技人口は5%減る 第4法則・