「 業界ネタ 」 一覧
オマケ釘を警察に問い合わせてはならない、ただ一つの理由
2015/07/01 | ホール, 業界ネタ | Comment(8)
驚いたことに、「オマケをどこまで開ければいいか具体的に言ってほしいよな」という声が一部にあるそうです。信じられない。 例えばね。40キロ制限の道路を走っていたとする。急いでた
摘発チキンゲーム好きだよね、ホールって
2015/06/30 | ホール | Comment(2)
今日も元気にライターイベントかー。最悪でも指示処分で済むと思ってるのかね。「警察と税務署には、入られる口実を与えてはならない」って、事業者としては当り前の感覚だと思うんだけど。 なんで「やるな」
言えないことは言わない会議
2015/06/29 | 業界ネタ, 飲食 | Comment(0)
情報を共有しようとか、言えないことを言おうとか、そういうのではなく。それぞれの立場で、言っちゃいけないことは言わず、答えにくいだろうなということは深く質問しない飲み会。 お題を3つほど事前に流し、
今週のスポットライト
2015/06/29 | ホール | Comment(4)
それでは歌っていただきましょう。 シブくぎ隊で、NAI-NAI-16回(シックスティーン) NAI-NAI-NAI 土日じゃない NA
新台買うじゃん?
2015/06/27 | ホール | Comment(7)
新台買うじゃん? 買わないと客を奪われるから買うって言うじゃん? 機械代払えないから釘閉めるじゃん? 負けた客は他へ行くじゃん? 客奪われてるじゃん。
新台を選ぶ、ただ一つの基準
2015/06/26 | ホール, 新台レポート | Comment(2)
酷すぎる釘は客へのテロ どうあっても回せないなら、買わない方が良いのではないですかね・・・。 買わなきゃ新装開店できない、客を奪われるっていうけれど、バラエティの1台で奪われずに済
早起きしたから
2015/06/26 | スロット, ホール | Comment(0)
そうだ、蒲田いこう 相変わらず客層若ぇなあ。 ゴルフの疲れで早く寝たため、自然に早起きとなりました。展示会は昼過ぎでもOKなので、寄り道して、久しぶりに6枚交換のAタイプを打と
オマケの釘に関するただ一つのしんじつ
2015/06/26 | ホール, 業界ネタ | Comment(2)
警察の意思は一つだけ。 「オマケを開けろ」ではなく「オマケに入れろ」です。 どんなに開けたって、入らなければ無意味です。うちは25玉5枚(いわゆる等価)だから厳しいと言っても、それこそ無意味。脱等
等価交換は悪なのか?
2015/06/25 | 業界ネタ | Comment(6)
業界誌のプレイグラフで、「等価交換は悪なのか」という特集を組んだそうです。なんと、うちのブログでもお馴染みのあの人も、コメントを寄せているそうで。 そろそろホールさんには届くのかな。タイムリーな
噂に振り回されないためにすべきこと
2015/06/22 | 業界ネタ | Comment(1)
相変わらず色々な噂が飛び交ってますけど、そんなに不安なら、オマケを少しでも開ければいいじゃん。 危険が目の前に迫るまで何もしたくない、ギリギリの限界まで得をしたいんだろうけど、「一人チキンレース」を