9月24日のツイート
2020-09-26 05:26ブログ・SNS, 今日のツイート
政治経済
#竹中平蔵は月7万円で暮らしてみろ
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
久し振りに心の底から同意した政治系ハッシュタグ
名前の強さも手伝って国民的な人気は今もあるんだろうけど、団塊ジュニアの就職氷河期と「世代全体の」低収入は、小泉&竹中のせいだと思ってるよ私は
否決なら「引退」住民投票で松井市長 https://t.co/pra1bYi6oG
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
2015年、大阪府民は橋下徹を政界から退場させた。今度は松井一郎を退場させるのだろうか
あの時は「年寄りがバスの割引券ほしさに年寄りが橋下を捨てた」みたいなことを言われたよね
もう5年も経つのか
官僚が、作文することになるのわかっててこの質問を聞いてどうするんだろう…。質問主意書で聞いても政権にはなんのダメージもないだけに余計に馬鹿げているんだよな。官僚交えた行政プロセスについての不備を質問主意書では聞くべきであって、観念的な話を問いただしてもリソースの無駄でしかない。 https://t.co/C6fRDgaU3h
— 陽はまた昇る@暑いうだる (@thesunalsor) September 24, 2020
カナダに住む姪っ子に「日本人はトランプ好きが多いよ」って言ったら、汚いものを見るかのように「WHAT!?」って返された
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
日本人は頑固で陽気な爺さんが好きなんだよ https://t.co/mjnRj3AQJY
ハンコ廃止問題。“実印”は残していいと思うのよ。印鑑証明の必要なやつなら
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
無駄なのは認印。そこらで売ってるやつでも貸し借りしたやつでもOKなのに、無かったら書類を受け付けませんというアレ
「日本終わってんな」
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
↑こういう煽りは嫌いなんだけど、心底そう思うわ
・野党議員の仕事してるフリに使われる質問主意書
・FAXで何度もやり取りするコロナ感染者情報
・読み上げながら二人がかりで手入力する給付金申請
最近だけでこの3回。日本終わりすぎ https://t.co/Nfe8niXhm3
こんな時間にやっと日経平均を確認したw
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
メチャクチャ強いじゃん日本。これ大丈夫だな
・・・・・・ってフラグ立てときますね
【日経平均】-13.81 (-0.06%) 23346.49 pic.twitter.com/HZyMIyqLdW https://t.co/gsNL0i8hBE
呟いた直後からの暴落
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
さすがとしか https://t.co/smTW7zpCDO pic.twitter.com/EgAl6J0OdI
社会日常
昼ごろ介護保険の相談で市役所へ行こうと電話したところ
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
印西市役所「申し訳ありません。爆破予告で今から避難します」
(´ ゚д゚)は?
映画かな?
ああああ、これ凄い
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
確かにその通りの感覚だ
いいとも終了なんて”つい最近”の感覚だけど、高校生からすれば小学校4年生だから”昔”に感じるわけだ
主観的な時間を可視化してるわけね凄い https://t.co/59ckxDvc9K
この広告を見て、「メルカリって、半分は24時間以内に売れるんだ」と思った人は、いくら勉強しても共通テストの得点に限界がある人です。 pic.twitter.com/jLQldXOJ1L
— 新野 元基 (@newfield114) September 23, 2020
「僕と契約して印西市民になってよ」
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
自治体ゆるキャラなのに印鑑持ち出す迫力、いんザイ君 pic.twitter.com/zGJbEAsj3t
・・・個人事業主の皆さん、聞こえますか?
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
コロナで事業所得が3割以上減るならば、市役所の国保課へ行くのです
今年既に払った国保税が戻ってくるかもしれません
“所得”300万円以下なら全額戻る可能性も・・・行くのです・・・市役所へ行くのです・・・
ワロタwww
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
左のグラフ作った人、作らせた人は、“報道”の看板を下ろしたほうがいい。ただのデマ屋だ https://t.co/Vz36oTDSWg
my life pic.twitter.com/EsGmc79I0p
— DDA RI_✍️ (@DDARI22) September 22, 2020
ヤクルト最下位脱出!
・怪我人だらけ
— ロストヒーローズ (@decade_swallows) September 23, 2020
・謎の70人縛り
・外国人選手発掘能力の低下
・やたら現戦力に拘る衣笠をはじめとしたフロント
・ヤクルトOBが事実上の天下りでコーチ就任
・勝ち方を知らないから勝てない
・戸田が水没してトラックマンや野球道具がお釈迦になる
そりゃ勝てんわ()
一つ差のエース対決だったのに、どちらも序盤で交代させられる悲しい結末・・・ https://t.co/UX3cCkY42t
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 23, 2020
— ま。 (@ymatsu101) September 22, 2020
— ま。 (@ymatsu101) September 23, 2020
— ま。 (@ymatsu101) September 24, 2020
オタク・インターネッツ
自慰行為程度の快楽でさえ、賢者タイムという、ドデカイ鬱が来るのに、それより気持ちええ覚醒剤使ったらそれ以上の鬱が来るの容易に想像できるやろ
— 爆泣きおぢん (@Bakunakioji) September 22, 2020
スマートフォンをつかうぴょこのイラスト https://t.co/sKu9VrGped
— いらすとや (@irasutoya) September 23, 2020
鼻息鏡で検査をする人のイラスト https://t.co/Mg9V2ghLVU
— いらすとや (@irasutoya) September 24, 2020
軟膏の容器のイラスト https://t.co/ClAvomspuP
— いらすとや (@irasutoya) September 24, 2020
軟膏板で軟膏を混ぜているイラスト https://t.co/96OYybvGcv
— いらすとや (@irasutoya) September 24, 2020
家関連
母から電話があり、持ってきてほしいものをあれこれ伝えてきた。留守電ではあったものの、声色は多少元気を回復した感じ
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 24, 2020
今日は主治医が外来日なので必ずいるはず。ちょっと様子を聞いてみる
コロナ後、入院患者と面会できなくなってるのよ・・・