専守防衛でも攻撃能力は必要 なぜなら撤退後の〝奪還〟があるから

国際情勢(ウクライナ含む), 政治

日本は専守防衛なのだから敵基地攻撃能力は不要とか、そもそも攻撃能力は不要とか、言う人おるけど。

ロシアなり中国なりアメリカなりが沖縄を攻撃した場合、防衛戦になるよね。

で。自衛隊が負けて、民間人ごと占拠された場合、今度は奪還しなきゃいけない。まさかリベラルでも「現地住民は放っておけ。相手国が虐殺しようが関係ない」とは言わないでしょ。

で。沖縄本島を奪還するとなった場合、今度は〝攻撃〟しなきゃいけないのよ。だから攻撃能力は必要なのね。

攻撃能力を持つなとの主張は、退却してからの反撃を許さない。その場にとどまって玉砕せよと言うに等しいんです。

困ったことに日本国憲法は、自国の安全を諸国民の公正と信義に依存してる。どんなに日本が防衛費を節約しても、核を持たずとも、周辺国は軍事費を増額するし、核を配備する。

周辺国に憲法9条の精神がない以上、奪還まで含めて日本を〝防衛〟しなきゃいけない。

ぜんぶ外交でなんとかなる、日本だけが憲法を持てば大丈夫といった〝安全神話〟は、原発の安全神話と同じで、事故ったときに致命傷を負ってしまう。

武力による奪還を否定するなら、どこまで奪われてもいいかを考える必要があるんだけど、そういう現実的な話から(なぜか)逃げるんだよね、日本のリベラルは。