ここ24時間の人気記事
- 1月18日のツイート|民進党(当時野... 500件のビュー
- 1月17日のツイート|Amazonの... 400件のビュー
- 1月15日のツイート|葛城ミサト(2... 200件のビュー
- 旅先で枕を買う... 100件のビュー
- 日医大北総病院のローソン... 100件のビュー
9月8日のツイート
政治経済
石破「お、緑予告キタ!」 https://t.co/kYzLt4QpE8
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
自分達は検察に介入しておきながら、安倍政権は検察に介入してる!と騒いでたのか立憲民主党は https://t.co/wjFEbHPcuB
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
メディアが追求するわけない
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
そんなことをしたら中国共産党→中国企業→日本企業→マスコミという貴重な広告予算ルートが減ってしまう https://t.co/zRRnBLLL0Q
日経ビジネスか何かで仙谷由人の特集を読んだとき、イデオロギーの好き嫌いは別にして、硬骨の左翼だったと知った
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
右だろうが左だろうが、現実をキチンと見ている人は本物の迫力があるし、互いに話もできる
中途半端なリベラリズムや愛国気取りが一番始末に負えないんだなと思った https://t.co/OrrsIihT53
おおおぉ・・・
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
元文部科学事務次官の目からは、これで自民党を倒せると思うのか・・・
フワッとした理想論に酔い痴れるほど、今の有権者は愚かじゃないと思うんだけどなぁ https://t.co/wfSdACa9B2
「IT活用で生産性を上げる」という命題に対し経営者は
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 7, 2020
日本「サボらぬよう監視する」
米国「経営資源の適正配分を行う」
この絶望的な差よ
コロナによる家庭での料理増加により業績向上かと思ってたのに、ハウス、ダメなんか https://t.co/zS93MxLz4P
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
買う買わない、センスの善し悪しは別にして、日本のメーカーは野心的なデザインのPCをあまり作らなかったよなぁと、レノボのデスクトップPCを見て思った
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
そんな中、VAIOのJシリーズはちょっと欲しかった pic.twitter.com/ToHjYVNbTl
この町山ってのは当り屋か何かなの? https://t.co/a9jIQSR7Bb
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
新「国民民主党」に14人参加 産別議員は4人、さらに増加もhttps://t.co/GZa4V84ody
— やるオー寿司ン (@Yaruo2020) September 7, 2020
「全然違うじゃん!」 pic.twitter.com/cptwWr5kGm
【驚愕】石垣のりこ議員の私設秘書はアカウント凍結を繰り返した菅野完さんだった https://t.co/HeQH5yHgmG
— 以下略ちゃん™ (@ikaryakuchan) September 8, 2020
を投稿しました。
「実家が太くないと学問が出来ない」から「国家が太っ腹だから学問が出来る」に変えてきたおかげで、「学問を出来る層が圧倒的に分厚くなった」のが昭和後半~平成初期の科学技術立国日本が強かった遠因なのではないかなぁ。
— ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山 (@fukanju) September 8, 2020
社会日常
車のサンバイザーにスマホを差し込み、リモコンシャッターを使うと、運転中にスマホをいじらずとも写真撮影できます
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 7, 2020
1枚目は群馬県内のゲリラ豪雨。2枚目と3枚目は越前・河野しおかぜライン。洞門と外では明るさが全然違うので露出も変るようです pic.twitter.com/NacYLDsEil
フェミニストとガチで会話するとこうなるのか・・・・・・。途中で耐えられなくなって会話部分を読み飛ばしちゃったよ
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 7, 2020
てか会話になってんのかこれ?
その時歴史は動いた|トゥーンベリ・ゴン @damarekozou35 #note https://t.co/oVXrkwp8vh
うちのスマホ、AQUOSsense3ちゃんのポンコツっぷりを見て!
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 7, 2020
AIは料理だと認識して色補正を自動で掛けてくれるんだけど、ピントは左奥のエアコンダイアルに合ってるの。きみは何を見て料理と判断したのかな?
次は素直にアイフォーンにしようと思います pic.twitter.com/vCwmUho0aY
楽天モバイルから発送通知が来た。そういや申し込んだっけな
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
小型端末に魅力を感じたのと、データ無制限、電話無料、26,300ポイント還元と、端末実質無料どころかお金増えるんじゃね?ってレベルだった
申し込んで3ヶ月。大丈夫なんかねこれhttps://t.co/fYASyqfjG0
事故物件であることがプレミアムになるのか! https://t.co/7CFPhPNskO
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 7, 2020
その大声で感染が広がるんだよ
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
マスクの効果云々よりも、意地でもマスクをしようとしない人は目つきのアレな人が多いと思う
https://t.co/hlROLoBODQ
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
かれこれ20分くらい次の「…カラッ…!」を待ってる猫 pic.twitter.com/Kct8nOU2Yt
— 動物の館 (@animalkyat) September 5, 2020
昭和35年(1960年)のアサヒグラフより「少年技師の夏休み」という記事。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) September 7, 2020
秋葉原で電気パーツ探しに熱中するラジオ少年たちです。家に帰ってからはんだごてを握ったんですかね。
当時の秋葉原の風景も結構貴重かもしれません。 pic.twitter.com/8qk0m38CbK
当店は約40年続いている老舗純喫茶です。
— 珈琲 王城 公式ページ (@coffeeoujyou) September 7, 2020
今後も長く続けられるようにと借金をして、2年前に床の張替をし、昨年に椅子を新調した矢先の今回のコロナショック・・・。
正直、今、経営的にギリギリですが意地で頑張っています。コロナになんか負けたくない。 pic.twitter.com/dbaFJzcp2w
日本は「選択と集中」で勝負してた以上、「他の全部の主要大学はガタ落ちしたけど東大はダントツの成績を収めた」という結果でやっとトントンなわけで、「東大"ですら"じりじりと他国の後塵を拝するポジションに落ちつつある」ってのは「大失敗」としか言いようがないんですよね……
— 蛇川ニョロリ (@49sick89hack) September 7, 2020
いろいろな波のイラスト https://t.co/PSv6MWUW7r
— いらすとや (@irasutoya) September 8, 2020
いろいろなパステルカラーの鳥のイラスト https://t.co/wEfX0dvHT8
— いらすとや (@irasutoya) September 8, 2020
カニカンのイラスト https://t.co/kuXGqd5Dnb
— いらすとや (@irasutoya) September 7, 2020
ヤクルト最下位脱出!
朝起きてもヤクルトは、勝ったまま!(勝ちは引き継ぐスタイル。)というわけでおはようございます。がんばれカツオさんがんばれ打線がんばれ5回までに20点!!!
— 虫明 麻衣 (mai mushiake) (@hannarry) September 7, 2020
2イニング続けての満塁チャンスに無得点
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
いつものようにショートゴロをエスコバーがエラーで2失点
なんで石川が先発の時は毎度こうなんだ#swallows
よし。これで実質勝利(ガンギマリ
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
ヤクルト・中山、代打で1号ソロ!「積極的にいこうと思っていた」 – SANSPO.COM https://t.co/Rvubqmfsb7 @sanspocomより
— ま。 (@ymatsu101) September 8, 2020
巨人戦だあああ pic.twitter.com/nzRYgFemcC
— みかん缶子 (@yamaiya0517) September 8, 2020
オタク・インターネッツ
「ストライクウィッチーズ」
— いけださくら (@nibuzaki) September 7, 2020
宮藤芳佳少尉
サーニャちゃんをそんな目で見ていた犯人。 pic.twitter.com/DwUMIYUGc7
「ストライクウィッチーズ」
— いけださくら (@nibuzaki) September 8, 2020
リネット・ビショップ曹長
淫獣の生け贄。 pic.twitter.com/brHL1xulUA
ツイッターってバズると凄いんだな https://t.co/KuswQnjyOj
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
パチンコ関連
コロナというのは後付けの理由で
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
パチンコを止めた人達は、止める理由が欲しかっただけなのかもね
パチンコパチスロに強い魅力や依存性があるなら、コロナになんか負けてないよ
全日遊連の大野副理事長、退任 https://t.co/DHLHzTJc4K
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
パチンコの攻略法
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
・パチンコを打つ
・勝率を上げる方法をトライする
・祈る
最終的にはこれしかない
パチンコ打ちながらスマホでゲームやってる奴を見て「パチンコに魅力が無い」と思ってたけど、違うな
— よしだけいし(ボンペイ吉田) (@epachinko) September 8, 2020
パチンコに魅力がありすぎるからゲームに専念できないんだわ
関連記事
8月21日のツイート
インターネッツ パチンコ関連 ヤクルト優勝! オタク 社会日常 政治経済
クソクソオブクソ
ツイッター界隈で、あの機械はクソ、あの機械は超クソといった話を見聞きします。それ ...
ニセモノは黙ってて!!「100日後に死ぬワニ」ついに死ぬ
19時になっても投稿されない!? ああなるほど、死んだから投稿できないのか・・・ ...
ついに見つけた・・・Androidのアウトラインプロセッサ
Dynalist 別名アイディアプロセッサ。 10年以上前からSOL4というフリ ...
9月18日のツイート
政治経済 社会日常 ヤクルト最下位脱出! オタク・インターネッツ パチンコ関連
ディスカッション
コメント一覧
フェミとの会話凄いw
でも全部読んで分かったのは「論理」と「私はこう思う」のどこまでも続く平行線なんだなとw
相手に対して持ち合わせていないものを要求してもしゃーないので、こちらも「私はこう思う」を延々と続けるのがいいんじゃないかな
あと20年くらいそれが続けば論理的思考を持ち合わせたフェミも出てくると思うw
徹頭徹尾「私のお気持ち」なのよね。自分ならあの半分も会話できませんわ
そっすね。
自分も全文読んできましたw
全文読んだらコメントしてとあったのでコメントしてきましたが、いんちきパチプさんと同様のコメントを残してきました。
自分の気持ち(正しいと信じてること)と丁寧な回答で終始噛み合わず、結果筆者だけがストレス溜まるという不毛な時間。
議論に妥協が必要かどうかは分からないけど、相手の言うことをひとつも汲み取ろうとしないとああなるんだな、とwww
浅い部分での同意と深い部分の共感を同時に求めてるんですよね
それを与えられる男はモテるんだろうなと思う