親の死後に待っている「手続き地獄」

2021-08-04 14:37母の介護

市役所住所氏名印鑑 年金事務所住所氏名印鑑 住民票住所氏名印鑑 印鑑登録住所氏名印鑑 戸籍謄本住所氏名印鑑 戸籍謄本住所氏名印鑑 国民健康保険住所氏名印鑑 国民年金住所氏名印kうがああああああああ!!!!

まとめろよ!

行政手続きを!

一つに!

まとめてくれよ!!!

何のためのマイナンバーカードなんだ。

市役所の中でも、住民課、国保年金課、高齢者介護福祉課とたらい回しにされ、住所氏名印鑑電話番号を何個も書いて、シャチハタ形式の住所スタンプじゃダメと言われて、手書きじゃないとダメならお前らも手書きしろやと思いつつも住所氏名印鑑。

あと〝戸籍〟の分かりにくさたるや。

なんとかしてくれよデジタル庁。政治家なんてまさに相続だの事業だの何だので、アナログ行政に辟易してきたろうよ。

福祉課の担当者、5月にお父さんを亡くされたらしいんですよ。「自分、こんな仕事をしてるから書類関係は強い方なんですけど、これは無いと思いました。職場の中を行ったり来たりして、何をやってるんだろうと・・・・・・」なんて言われ、言葉も無いよもう。

葬儀を終えれば一段落くらいに思ってたけど、これ、終わらん。来週は船橋の年金事務所まで行かねばならないし、これから二度目の戸籍謄本取得に市役所行ってくる。コンビニでも取れるんだけど、母の死亡が記載されているかどうかは買った後じゃないと分からないため、市役所へ行くしかない。

むしろ葬儀後が大変ですわ。夜中に妹と遺品整理をしつつ、昼は手続き関連、夜はお仕事。いやぁ、人が死ぬってのは大変なことなのね。銀行やクレジットカードはまだこれからだし、SIMカードも解約しなきゃね・・・・・・。

一緒に住んでたから年金手帳や預金通帳の場所は分かった。これ、離れて暮らしてたら詰むよ。アプリのサブスクなんて、本人じゃないと暗証番号分からないし、解約できず課金され続けたりするって聞くしね。

とりあえず、「最終的に住民票や戸籍謄本はそれぞれ何通必要なのか」を知りたい。多めにもらっておいたら「必要なのは除票です」と言われたりするし、わざと複雑にしてるのかこれは・・・・・・。

2021-08-04 14:37母の介護

Posted by epachinko