パチンコホール

作家に対して「パソコンなんて贅沢だ! 原稿用紙と鉛筆で書け! 書ければ同じだろ!」とは言わないでしょ。 料理人に対して「高い包丁なんて贅沢だ! 100均のを使え! 切れるなら同じだろ!」とも言わないよ ...

パチンコホール, パチンコメーカー, パチンコ業界の話

業界の偉い人に厳しい指摘をしたろと考える人は案外多くて。単純に「俺カッコイイ!」というだけなら構わないのだけれど。 「厳しい指摘をするコイツは大したもんだ」「骨太じゃないか。コイツを呼べ!」 という展 ...

パチンコメーカー, パチンコ台, パチンコ業界の話

ライトミドルの時代が来ると主張していた身としたら、今の状況は大変に好ましい。 かつてのデジパチは1/225だったんだよ。1/319なんて、ましてや1/399なんて、アホみたいな話だった。 やはりシンフ ...

社会・コロナ

東日本大震災の時に思ったのは、テレビが「現地の様子を全国へ伝える」ものであるのに対し、ラジオは「現地の様子を地域へ伝える」ものなんだなということ。 情報の解像度が高い。全国の人が求めるようなセンセーシ ...

経済

昨年は599円だったものが、399円に値下げされ半年間販売。今年に入り299円、先月から199円、99円と相次いで値下げを行い、49円まで来た。 昨年のものはどれも耳ゴムが細くて痛いんだよね。最近はど ...

パチンコ業界の話

許可営業業界の団体のトップが堂々と政府批判を行うなんて、驚きました。 ツイッター作法に則れば「冷ややかな声のソースは?まさかワイドショー?」「世間の声に従い反スガ」「遊技機撤去のゴールポストも動くので ...

パチンコパチスロ

遊タイムやらなんやら。情報強者しか勝てないようになることを警戒、ないし嫌悪する人が多くて驚いた。 だって、ネット普及前なんて攻略法全盛よ? 情強ばかりが勝ちまくった。もしくは地道に甘釘や高設定を狙う人 ...

パチンコホール

ホールでWi-Fiにつなごうとすると、70億の絶唱リーチくらいの信頼度でパスワードが分からない。 台の周りや遊技説明を見ても書いてない。ラインのQRコードや会員案内なんてどうでもいいからWi-Fiのパ ...

パチンコメーカー, パチンコ台

ウェンディはとても好きなキャラなのに、前作では仏壇枠に登場せず残念だった。今回は扱い多めで大変嬉しい。ロリコンじゃないよ。 2000円で40回転ほど回り、単発で当った。全て飲ませてちょうど1時間。初体 ...

オタク

先日、秋葉原へ行ったついでにこれを見てきた。どうやらバッテリーがへたり切ってるらしい。 新品の頃からバッテリーに弱さを抱えるモデルなんだそうで。 換装するか、アダプタにつないでの使用を勧められた。電源 ...