2021-07-26 22:06母の介護

母・吉田敏子は、6月上旬の退院以降、自宅にて療養中でした。 寝たきりとなってからは徐々に意思疎通ができなくなり、ここ数日で病状が悪化し、本日2021年7月26日、午前8時29分。72歳にて永眠いたしま ...

2021-07-25 22:15母の介護

150あった心拍数が40となった。心臓は最後の頑張りとばかり、血圧を160/120までかち上げる。 呼吸は早くなり、終が近付いたことを教えてくれた。 妹に着替えるよう促し、僕は何十回目かの感謝を伝える ...

2021-07-25 17:53母の介護

医師「終末期です。五輪の開幕を目標にしましょう」 6月の退院後、目標は達成した。もはや意思疎通もできず、疼痛管理とおむつ交換などをする日々です。もちろん食事はできず、1日500mlの水分を補給するだけ ...

未分類

自国開催って、やっぱりいいなぁ。ほんとよく開会までこぎつけたよ。 開会式がチープだと批判的な声を多く見かけるけど、僕はとても良いと感じた。一番最初、出られなかったボクシング選手のトレーニングシーンでい ...

労働

◎多忙さや裕福さをアピールすると仕事依頼は増える ●カネが無いと連呼すれば仕事依頼は減る 20年近く個人事業やってるけど、これはガチ。依頼先の実力は事前に分かりにくいため【忙しそう≒忙しいのは評価が高 ...

2021-07-21 15:56母の介護

コロナのエコキュート。H16なるエラーが出て、どうやら給水ポンプがイカれたらしい。そもそもエコキュートの寿命は7年?10年? 築9年のマンションを買って3年住めば壊れるわね。2年前に2度ほどお湯が出な ...

政治, 社会・コロナ, 経済

アメリカ人「経済重視! さっさと活動回復や!」 イギリス人「デルタは怖いが重症者は減った! 活動再開!」 中国人「人命? 経済の方が重要に決まっとろうが!」 日本人「死者も重症者もゼロになったけど感染 ...

2021-07-18 18:45母の介護

リハビリパンツに尿漏れパッドを使ってるんだけど、横向きの際に漏れるんですよ。説明書通りに取り付けてるんだけども・・・・・・。 ベッドパッドの上に使い捨ての吸水シートを敷いてるから、セーフっちゃセーフ。 ...

社会・コロナ

蓄積したトライ・アンド・エラーは、科学的なエビデンスに勝ると思っていて。 科学的に起こるはずの無いものが起こりうる。そこに科学の発展余地が隠されている。 エビデンス大好きっ子が組織の上に立つと、トライ ...

感情的なコラム, 政治, 社会・コロナ

・1年半経っても国民や医療機関を強制する法律一つ作れない政治・1年半経ってもすぐに病床が逼迫する医療・1年半経ってもアナログ偏重な行政・1年半経っても飲み歩く国民・戦後75年経っても現場頼みの国家 こ ...